6月19〜21日に韓国へ渡韓した際の費用をホテル代・飛行機代・交通費代・食費代…韓国で使ったお金を計算してみました!
飛行機代(航空券)…47240円(2人分)
飛行機は往復ともPeachです。
関西国際空港18時20分発、仁川空港20時10分着
仁川空港20時50分発、関西国際空港22時40分着(遅れて22時発、24時着)
で空港使用税・サーチャージ・出国税込みで47240円(2人分)でした。
なので、一人23620円です。

帰国前日にネットから受託手荷物を1900円で1つ追加したので、2人で49160円になりました。
宿泊したホテルは?…2泊で16000円(事前支払い・2人分)
宿泊したホテルは明洞駅9番出口すぐにあるスカイパーク明洞3というホテルです。
ツインルームで1日8000円でした。(二人で)
駅近、明洞ということもあって少し高めではありますが、ホテル内はとても綺麗ですし、防音設備はバッチリ、日本のコンセントが使えるので変換プラグは買わなくていい…という点があり、私はお気に入りのホテルです。
韓国内での交通費・荷物代…57600ウォン
韓国内での交通費は…
1日目(19日) AREX代…10850ウォン(保証金500ウォン含む)
2日目(20日)地下鉄代(梨大ー明洞の往復)…2500ウォン(T-money)
タクシー代…約7000ウォン
3日目(21日)バッゲージサービス…24000ウォン(2人分で)
AREX代…9500ウォン(保証金500ウォン含む)
明洞駅ーソウル駅…1250ウォン(T-money)
ソウル駅ー高速ターミナル駅…2500ウォン(往復、T-money)
食事代…約10000ウォン
韓国でご飯本当にほぼ食べてませんww
ホテル8アワーズというホテルの隣にチキンがテイクアウトできるお店があるのですが、そこでチキンテイクアウトしたくらい。(友人が荷物持ちしてくれたから…って払ってくれた!)
あと、明洞で5000ウォンのキンパと屋台でケランパン(2000ウォンくらい)を食べたくらいですww
化粧品代…38万9400ウォンと98$
1日目 オリーブヤング(37600ウォン・免税)
2日目 明洞マート(49000ウォン)
ミシャ・明洞店(50000ウォン・免税)
カラコン O-Lens(37000ウォン)
梨大 メディヒール類(パック48000ウォン・洗顔9600ウォン・免税)
baviphat ヘアパック(32100ウォン・免税)
3日目 オリーブヤング(126100ウォン・免税)
空港内免税店 98$
合計で…48万8620ウォンと98$(14000円くらい?)
だいたい日本円で5万5000円ほど使いました…なかなか使ったなあ〜〜。
現金で50000円分持っていき、両替しましたが、8月にチェジュ島に行くので半分程残しておきました。
私の場合、渡韓前にすごい肌荒れを起こしていたのでスキンケア用品をとりあえず買い漁りました。それがこの金額になった原因でもある…。
けれど、ホテル代と航空券代引けば2万円と98$しか塚ってないのでまだ少ない方…?と思ってしまう私…。(グアムでは6万円近く使いました。韓国は安いなあ…。)
[…] 6月の韓国旅行の費用!(飛行機・ホテル代・韓国内での交通費代・食費代・購入品代) […]