こんにちは、桜華です!
前回韓国に行った時は、JEJU航空を利用して関西国際空港を10時40分発、仁川空港を16時台に発ので行ったのですが…16時の飛行機に乗ろうと思ったら
ソウル駅から空港鉄道で仁川空港まで約1時間
チェックインのことも考えたら2時間…しかも駅からチェックインカウンターまでかなり遠いんですよね‼︎
そうなったら13時頃までのAREX(空港鉄道の仁川空港ターミナルまでの直通列車)には乗らないといけない!!
帰国する日の観光はほぼできないし、買い物もソウル駅隣にあるLOTTEマートや空港の免税店、空港内のオリーブヤングやクリオなどしかできない!!
そういう思いを前回したので、夜出発の夜帰国に今回はしました!
車はりんくうタウン駅付近にある駐車場へ!
友人が「私アホみたいに買うから!!車運転するから車で行こう!!」と提案してくれたので、車で行きました。
でも、関空の駐車場に止めたら3日で料金6000円はするし、橋の通行費?は往復で確か2000円はする…
ということで、一つ手前の駅のりんくうタウン駅の近くにTImesが至る所にあったので、そこに停めました。
3日で1500円でした。やっっすううう
りんくうタウン駅 駐車場 と調べたらいっぱい出てくるので調べてみてください。
私たちは謎にタイムズの第四駐車場に停めてしまい、駅までまぁまぁ歩きましたww

スカスカだったので良かったんですけどね。
関空Peach18時20分発のMM09で出発!
私はPeach乗るの初めてでした…関空発のPeach航空やJEJU航空の本当に嫌なところは第二ターミナルに行かないといけないところ!!!!
関西国際空港の第二ターミナルって本当に小さいんです。
免税店の規模は確実にデパートの化粧品売り場の方が大きい!!
日本の免税店で購入したい人は第一ターミナルから飛ぶ飛行機で行くのをお勧めします。

仁川空港で買うのもいいけど、規模が大きすぎて見れなんだ…。
関空に着いたら無料の連絡バスに乗って第二ターミナルまで移動!
Peachまさかの2時間前からしかチェックインできないとなってて…逆戻り(笑)
G 20の影響だと思いますが、警察官や刑事さん?と思われる団体がいてマジ怖かった。(6月19日でしたが)
第二ターミナルの連絡バスが10分に1度はくるんですが、警察はその間に3回通りました。

警察がいてるから私たちは安全に暮らせてるもんね。
マジで少ない税金だけど働いてくれてありがとう!
第一ターミナルでご飯食べて、第2ターミナルに戻ってやっとチェックイン!
ピーチは荷物込みのプランにしたので、20キロ分まで無料で預けれるのですが…行きですでに11キロありました(笑)

飛行機は遅れることもなく、無事定刻通りに飛びました!
水曜日の夜出発だったんですが、座席は3分の1も埋まってなく、スカスカでした(笑)
機内食はありませんが、たこ焼きやパスタ、辛ラーメンなどは注文することができます。
日本円はお札も小銭も使用できますが、外国通貨はお札のみでしか払えません。
クレジットカードは1000円以上の注文から使用できるようです。
仁川国際空港に到着!
20時頃に仁川国際空港に到着!
到着ターミナルは第1ターミナル。帰りもPeachは第1ターミナルです。

まずは電車に乗って移動します。だいたい5分間隔。
「入国審査めっちゃ並ぶんだろうな〜早く買い物したいのに〜」とか思いながら乗ったんですが、入国審査はマジで並ばなかった。
並ばなすぎて受託手荷物がベルトコンベアから出てくる前に待機してました(笑)
受託手荷物を受け取り、税関を通り過ぎて外へ!
日本だとめっちゃ並ぶゴンチャですが、韓国だと本当に並ばずに購入できるので、まずはゴンチャへ。
到着ゲート(扉?)出て左へ歩いていけば大体つきます。それか、地下で購入するか…。
韓国のゴンチャ限定メニューとかもあるので、お勧めです。

私は普通のやつが好きなので、ブラックミルクティーにパール(タピオカ)入り。
甘さは50(多分)で氷はちょっとだけにしてもらいました。
空港鉄道乗り場に向かう前に、仁川空港地下一階にあるオリーブヤングへ。
オリーブヤングは日本でいうドラッグストアですが、結構半額で売られているものが多かったり、日本のドラッグストアと違い、化粧品やヘアケアなど美容系がメインのお店です。

購入品は別記事でご紹介します。
AREX(空港鉄道)は早めにチケットを買うべし!

22時前にAREXのチケット売り場へ行ったのですが、次の列車がいつか確認しないで行ったので…約1時間後の列車の席しか取れませんでした…。
AREXの切符を買う時の注意点は…
1、誰かと隣の席に並んで座りたいときは、一緒に(まとめて)購入する。
→別の機械でバラバラに購入すると席が離れます。
2、チケット購入時のレシートは捨てずに保管。
→あなたの座る座席の番号が書いてます。

私たちの場合は、5号車の6Cと6Dが指定席になります。
AREX(空港鉄道・ソウル駅までの直通列車)の時刻表はこちら
列車で爆睡し、気がつけばソウル駅。
ちょっと歩いて乗り換えをし、明洞へ!


やっとホテルついたわ〜〜〜。
ホテルに到着したのは24時前で、すぐにお風呂に入って就寝…とはいかず、友人が夜勤明けと旅行のテンションが重なり、3時くらいまで起きてました(笑)
[…] 6月の韓国旅行1日目はこちら(Peachを利用しての渡韓) […]