先日公開された「銀魂2 掟は破るためにある」を観に行ってきました!
実は…アニメほぼ全て見るくらい銀魂大好きです♡
というか、元々新選組が大好きで、新選組をモチーフにしたアニメがあるのを知って見始めました笑
なので、るろうに剣心や薄桜鬼とかも好きです!
銀魂とは
江戸時代末期(江戸後期〜明治維新前くらい?)を時代背景にしながらも、現代と融合した生活が送られています。
日本の歴史なら幕府軍(新選組)と攘夷志士(桂小五郎・騎兵隊の高杉晋作など)だが、そこに銀魂では天人という歴史でいう外人が登場します。
歴史上に登場する人物であろう人たちが、ちょこちょこ名前を変えて出てきます(笑)
なので、歴史の勉強がてら観るのもオススメですが、本当の名前とごちゃごちゃになってしまいそうですね。
登場人物
銀魂で登場する主な登場人物(私が好きなキャラ)たちを紹介して行きます。
✌もう間もなく『#銀魂』2017年実写邦画№1大ヒット作、地上波初放送が #TVQ でスタート!今年の夏は、もっと笑って、もっと泣けて、もっとアツくなる🔥明日から『#銀魂2 掟は破るためにこそある 』公開>上映スケジュールは https://t.co/z01tHFsX0x そのままチケット購入、ご予約が出来ます💥 pic.twitter.com/LkefUhDTuU
— T・ジョイ リバーウォーク北九州 (@tjoy_rwk) 2018年8月16日
左から志村新八(菅田将暉)
坂田銀時(小栗旬)
神楽(橋本環奈)
アニメを知っている人は「おお!」となると思うのですが、本当に再現率がすごいです。
実写版って結構、アニメと比べてしまい「声優が〜」「キャラが〜」「顔が〜」って色々と不満が出てくることが殆どなんですが、銀魂には一切不満はありませんでした(笑)
ていうか、普段あんなにかっこいい菅田将暉さんが志村新八役!?かっこよさ隠せなくない?とか思ってましたが、隠せてます。ちゃんと志村新八になりきれててびっくり。
橋本環奈さんとか可愛くてずっと見てました。
神楽ちゃんの喋り方は本当に癖があるんですが、本当に違和感なかったです!
あれが地毛なのがすごい。
映画の始まり方は「アニメと一緒やん」が心の中の第一声。
はじめに桂役の岡田将生さんが面白いことしてるのでそこにも注目ですね。
神威

映画には出てきませんが、神楽ちゃんのお兄様。
インスタライブで橋本環奈ちゃんも「一番好きなキャラは神威!」と言ってて同じで嬉しかったw
いつもニコニコしていますが、かなり強い方。
多分、銀魂のキャラクターの中では一番強いんじゃない?と思ってます。
最年少で隊長になる程、かなり強く、笑いながら戦うほどの余裕がある時の方が多いですね。
殺気立った顔が私は一番好きですが、沖田さんと戦っている時はとても楽しそうに戦います。
沖田総悟・土方十四郎(真選組)
わたしが小学生の頃から祖父の影響で大好きな新撰組!!
いや、新撰組をモチーフにしてるだけだけど、それでも銀魂の真選組は大好き!

アニメ・去年の映画・今年の映画のポスターです。
上から真選組局長の近藤勲。
実在の人物と割と近いと思うんですよね…明るくおおらかでおせっかいで、けどお酒が全然飲めないw
みんなからも慕われ、土方さんと沖田さんとは幼馴染。沖田さんからとても慕われていて、命に代えても近藤さんを守る!!とそれくらい愛されているのは歴史上と同じですね。
土方さんは性格とかは実在と同じなんですが(鬼の副長と言われたり沖田さんと喧嘩したり)、マヨネーズ好きは違いますw
ていうか、江戸時代にマヨネーズはないでしょうね…代わりに沢庵がすごく大好きだったようです。
沖田さんは一番隊組長(歴史上は一番組隊長とか書かれていたりする)。
けど、ここまでドSではありません(きっと)。
近藤さんが大好きで、剣術がとっても強く、お姉様思いなところは同じようですが、実在していた沖田さんは肺結核で戦うことができずに、離脱してしまいます。
そして、近藤さんの死も土方さんの死も知らずに亡くなってしまう…。なので、ずっと元気でいてくれる銀魂の沖田さんが大好きですw
(きっとお分かりでしょうが、わたしが新撰組にハマったのは沖田総司からなので、銀魂の沖田さんも大好きです)
すごく完成度高くないですか?喋り方も仲間内のノリも、仕草も「アニメと一緒や!」とテンションがめちゃくちゃ上がりました。
よく実写である「このキャラはこんなんじゃない…」というのが本当になく、ここまで違和感なく演じられる俳優さんのすごさに驚くしかありませんでした。
近藤さんのアニメでのおばかっぷりや、土方さんのマヨラー、沖田さんの冷静で何考えているか分からないところなど、本当にそっくりで二次元のキャラクターに溶け込んでいました(笑)
将軍の再現率がすごい
一番「アニメと顔も仕草も、喋り方も一緒や!!」と思ったのは、征夷大将軍 徳川茂々の役をやられた勝地涼さん。
映画中に勝地さんを観た感想は「アニメからの再現率が完璧やん!」

角度が違うのでアニメ銀魂を見たことがない人には分かりづらいともいますが、かなり似てます。
動き方も、無表情で淡々と喋る喋り方も、無駄な動きがない将軍です。
目元とか一切動くことがなく、口元だけ動かすのはどれだけ大変だったんだろう…。そばで他のキャストさんが演技でボケてるのを、隣でずっと真顔でいるのを見ているだけで笑える映画でした(笑)
コメントを残す